学校での授業が始まりました
今日は3年生が登校しています。授業開始と言っても、3年生だけ、そして午前3時間授業です。先生も生徒もマスクが必須。消毒液や換気など万全の対策をしての授業です。 それでも、これまでは、朝担任からHRの時間にメッセージが届き…
続きを読む →今日は3年生が登校しています。授業開始と言っても、3年生だけ、そして午前3時間授業です。先生も生徒もマスクが必須。消毒液や換気など万全の対策をしての授業です。 それでも、これまでは、朝担任からHRの時間にメッセージが届き…
続きを読む →待ちに待った入学式です。 4月7日予定していた入学式は、前日の午後に突然延期を発表することになり、ようやく本日、実施することができました。保護者の皆様や、来賓の皆様、そして在校生もいないままの式典となりましたが、この時期…
続きを読む →予想をこえるウィルスの猛威に、入学式ができないままですが、準備はすっかり整い、体育館は主役を待つばかりです。7日実施予定で、突然中止を決めたのが6日の午後。それからは手分けをしてすべての家庭に電話連絡をしました。高校入学…
続きを読む →3月1日、例年にない形でしたが、無事に卒業式を行うことができました。山形県には罹患者がいないものの、式典の規模を縮小しての実施です。卒業生、保護者、教職員の他、在校生は送辞を述べる生徒会長1名のみ。長い教員生活の中で、在…
続きを読む →前回に続き、2年生の現代文明論の授業です。今日は税と選挙について、山形税務署と山形市役所ご協力を得て体育館での学びです。税についてのお話の中で、私立高校にも税収からたくさんの補助金が出ていることを聞きました。毎年私学助成…
続きを読む →