学園基礎学力定着度試験

校内に英語のリスニングの問題が流れています。今日は全付属生が受験する東海大学学園基礎学力定着度試験日で、校内が静まり返っている中、3時間目最初の10分はリスニング問題の英語が響き渡っています。 ここまでようやくたどり着い…

続きを読む →

開かれた学校

本校には校門がありません。北側が正面になりますが、そこにはフェンスもありません。時間になると門が閉まるということももちろんありません。 どこからが校地なのかは舗装で分かりますが、だれでも校地に立入ることができます。校地内…

続きを読む →

高校現代文明論

東海大学傘下の学校は校種を問わず、「現代文明論」を学びます。本校では1年次に週2時間、2年次に週1時間、合計3時間がこの学びにあてられます。ここで、東海大学の創立者はどのような思いで学校を創ったのか、建学の精神の根幹にあ…

続きを読む →

コロナ対策と卒業生からの贈り物

全学年が登校し、ほぼ平常授業に戻りました。ようやく、ここまで来ました。 さて、対策のために様々なものが並んでいます。手指用の消毒液、物品用の消毒液、教室に持ち運ぶノートPC用、放課後の部活動用、など、教室常備以外のボトル…

続きを読む →