陽春のやわらかな光の中で卒業式
3月1日、卒業式の日となりました。今日もコロナ禍の影響を逃れることはできず、様々な制限を受け入れていただいての実施です。在校生のいない卒業式は2年連続、今年は保護者の皆様のご参加も1名とさせていただきました。保護者の皆様…
続きを読む →3月1日、卒業式の日となりました。今日もコロナ禍の影響を逃れることはできず、様々な制限を受け入れていただいての実施です。在校生のいない卒業式は2年連続、今年は保護者の皆様のご参加も1名とさせていただきました。保護者の皆様…
続きを読む →第1体育館の1階アリーナは、柔道と空手道と卓球の3つの運動場に分かれています。柔道場には薄い黄色とくっきりした青の170枚の畳があります。柱の緩衝材は鮮やかな黄色でイケアを思わせるようなカラーリングですが、東海大学の畳の…
続きを読む →水曜日5校時は2年生の学年弁論大会でした。本校では年に1回、学年ごとの弁論大会を実施しています。自分の主張を書き、クラス全員の前で発表し、クラス代表を決め、いよいよ学年全員の前で発表となります。壇上に並んだのはクラス代表…
続きを読む →いつもたくさんの演奏の場をいただいている本校吹奏楽部ですが、今年度は活動できる場が大きく制限されてしまいました。そんな中、陸上自衛隊第6師団第16回音楽まつりで演奏させていただくことになりました。第6音楽隊の皆様とコラボ…
続きを読む →授業時間を少し詰めて、放課後二週にわたって三者面談が行われています。今年度は特に、あらゆる行事が消えてしまい、保護者の皆様と担任がお話しできる機会として貴重なものになりました。保護者の皆様、時間を調整していただき、ありが…
続きを読む →