9月を振り返る

またしても、怒涛の一ヶ月。建学祭後の様子をお知らせできないまま、1カ月が経過してしまいました。

9/10~11は地区新人大会のメイン会期です。主力が2年生に変わって最初の高体連主催試合となりました。一足先に県大会になる陸上競技部からたくさんの賞状が届いたのをはじめ、様々な報告が入っています。これらの賞状は10/3後期始業式でzoomを通して全校生徒に披露することができました。

9/14(水)は体育祭。あかねヶ丘の陸上競技場での実施です。ただし、コロナがおさまっていないため、午前中で競技が終わるよう、これも短縮版です。綱引き、大縄跳び、クラス対抗リレーとクラスの皆が参加する団体競技のみの実施でした。さすがに3年生の力が目立ちます。晴れ渡る青空の下、無事に終わりホッとしました。

優勝した3年3組の円陣

9/17(土)は2年生保護者対象進路学習会。こういう行事もコロナの中、実施が難しいのですが、「今やらないと」と言う思いに背中を押されています。

9/19(月)は東海大学後援会総会。東海大学における後援会とは、現役の大学生の保護者会の名称です。山形に東海大学から内田副学長がおいでになり、大学の様子をいろいろとお話してくださいました。コロナ前であれば、こういう日には大学の全学部から先生方が教授団として参加していただき、一人ひとり保護者の皆様へ前期成績を手渡し、面談が可能でした。コロナ禍の今は、オンラインでの面談システムを構築されたそうです。この日は東海大同窓会、保護者会OBの白鷗会、これに加えて後援会と3つの組織をまとめる校友会の代表の方も来賓として参加してくださっています。たくさんの準備をしていただいた後援会の皆様の中には、懐かしい顔がいっぱいありました。ありがとうございます。

同じくこの日は、付属高校生対象のオープンキャンパスが久しぶりに湘南キャンパスで開催され、たくさんの2年生が神奈川県に向かいました。帰ってきた生徒達は皆「大きい!」と、その規模に驚いています。本来であれば1年次に大学へ研修旅行へ行き、夏には学園オリンピック(付属間のスポーツ大会)が行われ、2年生の秋にはキャンパスを見たことがない生徒は居なかったのに、今年の2年生にとってはこれが大学初体験…。こんなところにもコロナの影響が出ています。

9/25(日)は私学大会。こちらも3年ぶりの開催でした。幼稚園から専門学校、大学まで県内私学の集まりです。今年は本校が運営担当校。60周年記念大会は本校吹奏楽部の演奏から幕を開けました。意見表明は生徒会長の田子純成君。5分のスピーチを原稿なしで行い、鳴りやまない拍手をいただきました。

やまぎんホールにて。国会議員をはじめたくさんの来賓が壇上に。さすがに緊張したと言っていましたが、よどみない見事なスピーチでした。

その翌日9/26から、9/29までは前期末テスト。前期の学習の集大成です。

テスト期間中の9/28(水)は中学校の先生方対象の入試説明会。

9/29(木)は2年生の保護者対象修学旅行説明会。お待たせしましたが、ようやく全行程についてお話しできる準備が整いました。今年は広島周辺に行きます。

今年の主な訪問地

ざっくりと大きい行事だけを取り上げてみましたが、本当に忙しい9月でした。そして振り返りのたびに感じるのは、何とコロナの影響が大きいこと!いつかきっと平常に戻れることを願っています。