冬休みが終わり、全員無事に登校!と言いたいところですが…
残念ながら、7日の課題テスト日に、何とJRが計画運休です。この冬は初雪が遅かったけれど、降ったと思ったら年末年始から結構な量になりました。生徒たちが登校する初日に、山形~新庄間のJRが止まることがわかり、他の交通手段に代…
続きを読む →残念ながら、7日の課題テスト日に、何とJRが計画運休です。この冬は初雪が遅かったけれど、降ったと思ったら年末年始から結構な量になりました。生徒たちが登校する初日に、山形~新庄間のJRが止まることがわかり、他の交通手段に代…
続きを読む →年末年始は大雪と言われ心配していましたが、ここ山形市南部は今のところ20㎝には届かない降雪量で済んでます。学校が活動を開始するときに、生徒の昇降口までのルートや駐車場は大丈夫かと不安になって、2日に測ってみたら「山形の子…
続きを読む →長い教員生活の中で、経験したことのないような1年が終わろうとしています。突然予定が吹き飛んだ3月以来、何度も何度も日程を変更しなければなりませんでした。その前から価格高騰どころか、手に入れることさえ大変だったマスク、消毒…
続きを読む →例年よりも遅い雪でしたが、降ったと思ったらドカンとやってきました。あまりの降雪量に交通機関が乱れ、授業開始に間に合わない生徒達もいますが、それらは公欠扱いとなります。最近は、一つの方法がダメになったら次の方法を探し、何と…
続きを読む →13日(日)全国高等学校駅伝競走大会に出場する男子陸上競技部の保護者の皆様が、壮行会を開催してくださいました。ここでもまた、コロナの影響を感じます。霞城セントラル3階の会議室に、椅子と椅子の間を開けて並べて準備をしていた…
続きを読む →