クラリネット3重奏 金賞
1月17日(日)やまぎん県民ホールで、全日本アンサンブルコンテスト第44回山形県大会が開催され、地区予選を勝ち抜いた20組の高校生が参加しました。相変わらず続くコロナ禍の中、無観客での開催でした。受付からチューニング、本…
続きを読む →1月17日(日)やまぎん県民ホールで、全日本アンサンブルコンテスト第44回山形県大会が開催され、地区予選を勝ち抜いた20組の高校生が参加しました。相変わらず続くコロナ禍の中、無観客での開催でした。受付からチューニング、本…
続きを読む →2年生総合学習コース人間力探求科目のスポーツ選択者は、日常の体育の授業では体験できないようなスポーツに向き合ったり、救急法を学んだり、スポーツ関連のテーマをたてて調べ考察したり様々な活動をしています。これまで、ゴルフやボ…
続きを読む →高校現代文明論は東海大学の傘下にある高校にとって必須の学びです。1年生で週当たり2時間、2年生で1時間が配分されています。水曜日の1,2時間目は1年生の文明論の時間。年度の後半は学年主任+担任が自分が語るべきものをもって…
続きを読む →学校という所は常に忙しいところですが、1月もなかなかです。冬休みが終わったと思ったら、大学入試共通テスト、3年生の学年末試験、本校の入学試験と大きい行事が続きます。その上今年は、雪がたっぷりで電車が止まるときがあったり、…
続きを読む →残念ながら、7日の課題テスト日に、何とJRが計画運休です。この冬は初雪が遅かったけれど、降ったと思ったら年末年始から結構な量になりました。生徒たちが登校する初日に、山形~新庄間のJRが止まることがわかり、他の交通手段に代…
続きを読む →