明けましておめでとうございます

2024年がスタートとしました。

正面玄関を飾るお正月の花

思いのほかの暖冬で、暮らしやすいのはいいのですが、コロナ禍あけのインバウンド需要でにぎわうはずの蔵王スキー場が心配です。また、このままでは、夏に水不足が起きるのではと一抹の不安も感じます。

そんな中、生徒たちは今日から日常復帰、元気に登校しています。本校は2学期制なので、始業式ではなく全校集会ですが、オンライン実施です。

私は校長室から参加 教務主任がお話し中 自分が話しているときは撮れないので…

まもなく共通テストを控えている受験生達がいますので、風邪をひくリスクは避けたいのです。

共通テスト激励会 進路主任激励中 この後数学科から今年の「ヤマ」2題あり はたして・・・

今年は大災害ではじまりました。能登半島地震と飛行機事故、被災者の皆様にはお悔やみの言葉もありません。地震発生の時はすぐにNHKをつけましたが、アナウンサーの緊迫した声にただ事ではない事態を感じました。後でネットを見ると、「声が怖い」という書き込みと「素晴らしい」という書き込みが両方があったようです。東日本大震災を知る身としては、避難を促す必要なアナウンスだと感じました。

あっという間に壊れてしまう日常、その原因は不可抗力の自然災害であったり、未知の感染症であったり、人為的に引き起こされた戦争だったり。

若いうちに、こんなことに出会う高校生はここから何を学ぶのでしょう?無限の未来を抱えている生徒諸君、一日一日を大事にしましょう。

校長室のプレートもちょっとお正月気分 今年もよろしくお願いします